長時間のデスクワークで腰が重くなっていませんか?
実は座り姿勢が続くと、骨盤が後ろに傾いて腰に負担がかかります。
そこで今回は、オフィスでも気軽にできる骨盤リセット法をご紹介。
まずは呼吸を整えながら、椅子に深く腰かけてください。
この時、お尻の付け根に手を当てて、骨(坐骨)を意識します。
骨盤エクササイズの手順:
・坐骨を軸に前後に傾ける(5回)
・左右の坐骨を交互に押し付ける(5回)
・円を描くように骨盤を回す(各方向5回)
このエクササイズ、実は仕事中にもピッタリ。
会議の合間や休憩時間に行うだけでOKです。
続けることで、腰痛予防だけでなく姿勢改善も期待できますよ。
もっと詳しくは気軽にご相談くださいね。
名古屋市昭和区 パシオン接骨院・整体院
この記事に関する関連記事
- マッサージで治らなかった腰痛に◎“根本ケア”とは?
- 知って得する!家事動作で防ぐ腰痛の秘訣
- ボキボキ矯正とは?その効果と注意点を解説
- 腰痛の原因とは?日常生活に潜むリスク
- 内臓と腰痛の関係について
- 腰痛と座り方の関係
- 仰向けで寝ると腰が痛い
- 反り腰の原因
- 長時間立っていると腰が痛くなりませんか?
- 身体の硬さによるデメリット
- ギックリ腰にご注意を!
- 腰痛を放置するとどうなる?
- 寒暖差による寝違えやギックリ腰に注意!
- ギックリ腰の予防法
- マタニティ整体
- 足を組むことによる影響
- 寝る体勢による身体への影響
- ぎっくり腰増加中!
- ぎっくり腰の対処法
- 寒さの影響
- 季節の変わり目はぎっくり腰が増加!?
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 起床時の腰の痛み
- 長時間のデスクワークの腰痛
- 姿勢矯正の効果!
お電話ありがとうございます、
パシオン接骨院・整体院でございます。