・長時間のデスクワークで首が痛い
・朝起きたら首が痛い
・首が痛くて上を向けない
こんなお悩みはありませんか?
このようなお悩みは、長時間無理な姿勢を続けて首に負担がかかり、痛みを発症する場合がほとんどです。
また、首に負担がかる無理な姿勢を続けているとストレートネックや頸椎椎間板ヘルニアになってしまう可能性があります。
首の痛みがある方は放置をせず、姿勢の改善をすることをおすすめします。
当院では首の痛みがある方が多く来院されます。 お悩みのかたはご相談ください!
この記事に関する関連記事
- つらい肩こり、もう我慢しない!整体で肩こりを根本から改善
- その肩こり、原因は一つじゃない!タイプ別の解消法
- 【1月の肩こりに要注意!原因と対策を徹底解説】
- 頭痛に対する整体の効果とは?
- ボキボキ矯正とは?その効果と注意点を解説
- 肩の痛みや腕が上がらない原因と対策
- 頭痛と整体の効果
- 肩こりについて
- ストレートネック
- 肩こりからくる頭痛
- 身体の硬さによるデメリット
- デスクワークの肩こりは腕をほぐしましょう!
- 偏頭痛と姿勢の関係
- 肩甲骨の内側が痛い
- 肩こりを放置するとどうなる?
- 6月の身体の不調
- 朝起きると肩が痛い
- 緊張型頭痛
- ストレートネックと姿勢の関係
- 眼精疲労と首肩こり
- 薬の飲み過ぎによる頭痛
- ストレートネックとは
- 肩がこりやすい人の特徴
- 枕の高さ合っていますか?
- 寝る体勢による身体への影響
- 子供の肩こり
- 寒さの影響
- 肩こり
- ストレートネックについて
- 頭痛の種類
- 子供の肩こり
- 姿勢矯正の効果!
お電話ありがとうございます、
パシオン接骨院・整体院でございます。