「ぎっくり腰で立ち上がれない」
「首が痛くて振り向けない」
こうした急な痛みは、誰にでも突然やってきます。強い不安とともに、どう対処したらいいか迷う方も多いのではないでしょうか。
自分でできる応急処置
-
発症直後は無理に動かさず安静を心がける
-
冷却シートや保冷剤で炎症を抑える(15〜20分目安)
-
数日後、痛みが和らいできたら温めて血流を促す
まずはこれを押さえておくと安心です。
ただし、自己流の対処だけでは不十分なことも…
ぎっくり腰や急な首の痛みは、一度落ち着いても再発を繰り返す方が少なくありません。
その原因の多くは、体のゆがみや日常の動作のクセにあります。
「応急処置だけでは根本改善につながらない」
これが、繰り返す腰痛や首の痛みで悩む方の大きな特徴です。
当院での施術メリット
当院では、痛みを和らげるだけでなく、
-
姿勢や骨格のゆがみを整える整体
-
再発を防ぐための日常動作アドバイス
-
一人ひとりの体に合わせた施術プラン
を組み合わせて行っています。
実際にご来院いただいた方からは、
「ぎっくり腰が楽になっただけでなく、仕事中も腰の不安が減った」
「首の痛みが取れただけでなく、肩こりまで軽くなった」
といった声をいただいています。
まとめ
ぎっくり腰や急な首の痛みは、まずは安静・冷却が大切ですが、本当に大事なのは“なぜ痛みが出たのか”を見つけ、再発を防ぐことです。
名古屋市昭和区で「痛みを和らげながら、再発しにくい体をつくりたい」とお考えの方は、ぜひ当院へご相談ください。
初めての方でも安心して受けていただけるよう、丁寧なカウンセリングから始めています。
名古屋市昭和区 パシオン接骨院・整体院
この記事に関する関連記事
- マッサージで治らなかった腰痛に◎“根本ケア”とは?
- 肩こり・頭痛、薬でごまかしていませんか?
- スマホ首に要注意!
- 【首の痛みの原因と改善方法とは?整体で根本からケアしよう】
- 座り続けが原因の腰痛!2分で出来る骨盤リセット法
- 知って得する!家事動作で防ぐ腰痛の秘訣
- ボキボキ矯正とは?その効果と注意点を解説
- 腰痛の原因とは?日常生活に潜むリスク
- 内臓と腰痛の関係について
- 腰痛と座り方の関係
- ストレートネック
- 仰向けで寝ると腰が痛い
- 反り腰の原因
- 長時間立っていると腰が痛くなりませんか?
- 身体の硬さによるデメリット
- ギックリ腰にご注意を!
- 腰痛を放置するとどうなる?
- 寒暖差による寝違えやギックリ腰に注意!
- ストレートネックと姿勢の関係
- 眼精疲労と首肩こり
- 寝違え増加中!
- ストレートネックとは
- ギックリ腰の予防法
- マタニティ整体
- 足を組むことによる影響
- 枕の高さ合っていますか?
- 寝る体勢による身体への影響
- ぎっくり腰増加中!
- 寝違えの対処法
- ぎっくり腰の対処法
- 寒さの影響
- 季節の変わり目はぎっくり腰が増加!?
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 起床時の腰の痛み
- 長時間のデスクワークの腰痛
- 姿勢矯正の効果!
お電話ありがとうございます、
パシオン接骨院・整体院でございます。